

どれくらいの量の乳酸菌が入っているものがいいの?

乳酸菌の種類にもよりますが、ある程度以上は多い方がいいでしょう。ヨーグルト1個分の乳酸菌(国の基準によりヨーグルトには1mlで乳酸菌が1000万個以上含まれているので、1個100mlとすると10億個以上)を基準に、それより少ない乳酸菌数の乳酸菌サプリメントは、ヨーグルトほどの意味がないので、あまり選ぶべきではありません。
乳酸菌は1日にどのくらい摂取すればいいの?
一説には、1日1兆個以上の乳酸菌を取るといいとされています。これを達成するには、乳酸菌としては小さいサイズの乳酸菌を使っている乳酸菌サプリがおすすめです。小さな体積の錠剤や少ない粉末でたくさんの乳酸菌が取れるので、飲みやすく、続けやすいサプリメントになります。
毎日、サプリメントを摂取する際は、各種サプリメントに記載されている適量を守って飲みましょう。

乳酸菌の効果が腸まで損なわれずに届くものを選ぶのがおすすめ

腸に乳酸菌の効果が届く乳酸菌として、胃酸の影響を受けても死なないようにした乳酸菌と、加熱などであらかじめ殺した殺菌乳酸菌があります。
殺菌乳酸菌を使う場合も、乳酸菌数は多ければ多いほどいいです。
胃酸の影響を受けにくく腸まで届きやすい“殺菌乳酸菌”
胃酸対策をしていない生きた乳酸菌だと、胃酸で変質して乳酸菌の効果が失われてしまいます。対策をしている生きた菌でも、時間経過で死んで変質し、効果が損なわれることがあります。
けれど、殺菌乳酸菌は胃酸の影響を受けにくい状態で変わらず腸まで届きます。殺菌乳酸菌は、小腸で働いて免疫賦活作用があることも確認されています。

安定して飲み続けることが大事

乳酸菌サプリメントは、たまに飲むだけではいけません。安定して飲み続けることが大事です。飲み続けて、常に一定の乳酸菌を腸に送り込むことで、腸内環境が整います。腸内フローラが良くなり、善玉菌も増えていきます。
毎日安定して飲み続けるためには、飲みやすい形状・サイズ・風味(味)であることが、とても大事です。飲むのが苦痛なサプリメントだと、飲むのがストレスですし、なかなか続けられません。もちろん、続けやすい値段かどうかも大事です。
いつでもどこでも飲める飲みやすさ
持ち運びやすい形状であるかも大事です。職場でも、通勤中でも、旅行先でも、いつでもどこでも飲めることは、飲みやすさにつながります。
また、安心して飲み続けられる品質の乳酸菌サプリメントであるかも重要です。使っている乳酸菌の培養方法や原料などが確認できる乳酸菌サプリメントを選ぶといいでしょう。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
並べ替え