乳酸菌が含まれている発酵食品にはどのようなものがある?
整腸作用や免疫機能の向上など、体に嬉しい健康効果を多く持つ乳酸菌を食品から摂取する場合には、どのような食品を選べば良いのでしょうか。
乳酸菌を含む食品の中で代表的なものは乳製品であるヨーグルトやチーズですが、それ以外には味噌や醤油、酢、ぬか漬け、キムチ、納豆などがあります。どれも一般的なスーパーで手に入れることができる食品なので、日常の食事に取り入れることはそう難しいことではありません。
乳酸菌の健康効果を最大限に発揮するためには、乳酸菌の餌となる食物繊維を多く含む食品を摂取することをおすすめします。食物繊維が多く含まれる食品には、ゴボウやニンジン、ブロッコリーなどの野菜や豆類、サトイモやコンニャクイモで作られたコンニャクなどのイモ類、海藻やキノコ、果物などがあります。
一番手軽に乳酸菌と食物繊維を摂取する方法は、この2つを多く含む納豆を食べることです。これ以外にも果物とヨーグルトを合わせて、おやつやデザートとして食べる方法もおすすめです。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |